■ WISH(ウィッシュ)購入記! ウィッシュ値引きレポート-パックマンさん
|

契約日 |
2010年10月16日
|
ネーム 年齢 性別 |
パックマン/20代前半/男性 |
商談地 |
滋賀県 |
購入グレード |
ウィッシュ X HIDセレクション |
メーカー
オプション |
ホワイトパールクリスタルシャイン
スマートエントリー&スタートシステム
電動チルト&スライドムーンルーフ |
ディーラー
オプション
他装備付属品 |
フォグランプ
フロアマット(デラックス)
サイドターンランプ付ドアミラー
メンテナンスパック |
オプション総額 |
309,750円 |
車庫証明 |
カット |
納車費用 |
カット |
車両本体価格
からの値引き額 |
290,000円 |
オプションからの値引き額 |
11,840円 |
無料サービス品名と総額 |
無料サービスでは無いですが、営業さんの知り合いの業者を紹介してもらい社外HDDナビを卸値で提供、取り付けしてもらいました。
|
値引き合計額 |
301,840円
|
購入総額
(下取り分含まず) |
2,000,000円 |
下取り車 |
トヨタ ハリアー 2400cc 平成16年7月 32,000km ホワイトパールクリスタルシャイン AT |
下取り車の価格 |
1,750,000円 |
下取り車の売却先 |
買取店 |
値引き交渉・購入レポート!
ハリアーの車検が近づき乗換えを考えたのが10月初めでした。
買取店数社に来てもらい競合させ最終相場より10万円高い175万円で売却が決定。
そして予算を200万円に設定してウィッシュの購入に向けて動き出しました。
滋賀県にはネッツ滋○系列とネッツび○こ系列の異なる系列のネッツ店があるので同車種での競合が可能なので競合車は不必要でした。
また長期間の交渉は性格上無理なので、予算200万円になれば購入する気持ちでいました。
まず最初に、以前お世話になったネッツ滋○A店で試乗も含め見積りを貰いにいきました。
ネットで凡その総額は頭に入っていたのでその事を伝え、もしこの場で希望額に到達したら今契約しても良いというニュアンスで交渉を開始しました。
見積り額は予想通りの約233万円で値引きは口頭で15万円~とのこと。
実際にはこの日に決めるつもりは無かったので世間話をしてお店を出ました。
次の日に今度はネッツび○こA店で交渉を開始しました。
が、担当の営業の態度が横着で話にならないと思ったのとお店の雰囲気も暗い感じだったので具体的な交渉はせずに早々とお店を出ました。
その足で少し離れたネッツび○こB店に行き、交渉を開始しました。
ネッツび○こ系列A店での対応の悪さと雰囲気の暗さを伝えるとその分こちらで頑張りますとのこと。
このB店はA店とは違い、お店の雰囲気も良く、何より担当の営業さんは来店と同時にやる気満々モードでした。
何か感じるものもあり、単刀直入にネッツ滋○でも並行して交渉している事を伝え、予算も200万円だと伝えました。
元々このB店はネッツび○こ系列の本社が同じ建物にあり、直ぐに上司に掛け合ってみるということで本社のある2階に消えていきました。
30分位待って漸く営業さんが戻ってきました。
正直1発目でオプションも少ない総額から30万円以上も値引き出来ると思っていなかったので無理かなと思い話を聞きました。
するとまだ許可は下りていないが本日限り1台限定で200万円でなんとかして上司を説得してみせると営業さんも頑張ってくれそれから1時間後に総額30万円以上値引きで予算通りの金額が出ました。
正直この場で決めても良かったのですが、ネッツ滋○の動きも見たかったのでこの日は家族や友人に相談すると言い次に会う約束を交わしお店を後にしました。
数日後にネッツ滋○A店にて担当営業さんにネッツび○こB店の条件を出して、これと同等若しくは以上の条件を提示してくれるなら今契約すると言い、ハンコをチラつかせます。
本部を説得すると言い商談席とお店裏を行ったり来たりすること30分、重々しい顔で戻ってきました。
話を聞くとオプションが少なく値引き額も大きく出せないとのこと。
その営業さんも正直に本部からの話を教えてくれて、上からはその条件なら断れと言われているということでした。
その後何度もお願いしましたが全く無理とのこと。
その時点でのネッツび○こB店との差額は6万円。
ここでやっとウィッシュの値引き限界値が分かりました。
そう考えると限界値と思われる金額の 6万円をネッツび○こB店は提示していることになり、営業さんも凄く頑張ってくれたのだと痛感しました。
その後再びネッツび○こB店に行き納車費用はサービス、車庫証明は営業さんがやってくれるということで総額33万円以上の値引きに成功し大満足で本日ウィッシュを契約してきました。
購入価格200万円ポッキリです。
さらに営業さんの知り合いの業者さんを紹介してもらい、希望する社外ナビを卸値で提供してくれることになりました。
価格は言えませんが某量販店の半額以下です。
振り返ってみると総額33万円以上の値引きも大きいですが、何より営業さんの人柄と買って欲しいという気持ちの強さが今回のウィッシュ購入に大きく影響しました。
値段が予算に到達しなかったらあとの判断材料は営業さんの人柄と決めていたので本当に大満足です。
ウィッシュの納車は来月中旬とのことでとても楽しみです。
|
こちらも参考に!ウィッシュを安く買う簡単値引き交渉術